fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

マイホーム。

新居、落ち着いてきました。

結婚式の後、結局実家に帰るのが気まずくて(そりゃそうだ。)
せんべい布団並べて無理やり住み始めたのですが、

やっと、寝室もできました

IMG_4011_convert_20140127133214.jpg

マットはドリームマットのもの。
少し高価なお買い物でしたが、不眠症だった彼も
このマットで眠るようになってからは、グッスリ眠れているようです
マット分厚くて、6畳の部屋の圧迫感、ものすごいですケド。。


そして、家具も必要なものいろいろ揃いました

テレビボード。

IMG_3828_convert_20140127133409.jpg

脚が細いのがかわいい


本棚。

IMG_4006_convert_20140127133550.jpg

本が多い2人の希望で。
しかしながら、私の私物は左下の化粧BOXのみ
しかも、ちょっと景観崩してますな。。



レコードシェルフ。

IMG_3868_convert_20140127133456.jpg

これは、レコード収納用に彼がデザインしてつくったもの。
今週、ここに大量の(!)レコードが搬入されます。
なんか、カフェみたいだ。


部屋の大きさに合わせてディフューザーも新調

IMG_3846_convert_20140127133726.jpg

amadanaはfranfranで購入。




ソファーも届いてゴロン。
こっちからパシャリ

IMG_3941_convert_20140127134555.jpg

あ。照明変わってるー。




私には想像もできなかった位、素敵なお部屋になりました。
BEFORE AFTERみたい。


ありがとう。




| 新居 | 15:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

Reformレポート 2

少しずつ、新しい家具も。

IMG_3436_convert_20131117162112.jpg

めずらしく2人で一目ぼれ
この脚線美!
テーブルの木目は放射線状に広がっていて、とっても美しいのです。

家族が増えても、
お友達がたくさん集まっても、
そして、いつかこのテーブルで夢を叶えたい!



IMG_3427_convert_20131117162000.jpg

これは、彼がデザインして作ったもの。
ターンテーブルが、ここにお引越し予定だそう。
ついでに、でっかい!レコードシェルフも。


なぜか優先順位、下、のものばかりが先になっていますが。
ベッドとおふとんは未だです。

ので、肝心の私たちの引越しは、もう少し後になりそうデス。
クリスマスには越せたらいいな。
赤いクロス買ったしな。




夜は。

IMG_3451_convert_20131117213610.jpg

アンティークの照明。

かわいい。


| 新居 | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

Reformレポート 1

改装工事は、ひとまず落ち着きました。

IMG_3329_convert_20131117161438.jpg

彼のお家から、いくつか家具がお引越ししてきました。
ここは、階段を上がったすぐの踊り場です。


ちなみに、この建物、築45年です。

BEFORE

IMG_3450_convert_20131117162438.jpg

おぉ。
昭和!
しかも、ぐっちゃぐっちゃ。


AFTER

IMG_3445_convert_20131117162325.jpg

おぉー。
ミラーとキャビネットの取っ手はまだですが、


IMG_3446_convert_20131117183124.jpg

この照明とクロス、とっても気に入っています
クロスはここだけ、ちゃんと防水だそう。



IMG_3359_convert_20131117161600.jpg

とりあえず、何を置いてもサマになりますな。


IMG_3442_convert_20131117162217.jpg

喫煙スペースも完備。
新居は完全分煙です。見晴らしは良さそう。


そして、私のお部屋からは1つも家具の引越しはありません




でも
ここのスペースには、いっぱいお嫁いりグッズ搬入しました。

IMG_3421_convert_20131117161905.jpg

カントリー調のタイルは、そのまま以前のまま。
使い易いキッチンになるまでは、まだまだですが。


IMG_3418_convert_20131117161806.jpg

大きい家具のようなものは、よく分からないですが、

手のひらにのる位のものを選ぶのは、
得意分野です

| 新居 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |